シルバーイーグル ’レベル極み’セット
『新作』シルバーイーグル レベル’極み’ 2タイプが完成しました。
無垢状態からソフト化レベルによってビジュアルと機能をウォーキングリバティのOLD10と40'sに激似に加工してあります。前回UPしたのは、ほとんど無垢な状態に近いタイプですから、お好きなタイプを選択できるようなラインアップを目指してみました。
撮影レベルが、加工技術に追いついておらず、
ビジュアル性・操作性の品質を本ブログでは伝えきれないのが残念ですが、
こちらをご覧下さい。
OLD10レベルのソフト化+燻し
ビジュアルに人工的な印象を感じさせない自然な風合いです!
ソフトコインが好きな方は、迷わずこちら!

40'sレベルのソフト化+燻し
こちらも同様に、燻しの状態も極めて自然な風合いに仕上がっています。

TOPがEPSです。
被さり具合は、さすがの’レベル極み’

こちらも同様に、見ていて、あきないというか、見とれてしまいます。
見ているだけで満足してしまうという、恐ろしいセットです・・・
あまり自分の作品を褒めることはないのですが、この2セットは過去の作品の中でもトップレベルに値しています。

こちらはWLとの比較です。
丁度、OLD10タイプのソフト+燻し ’レベル極み’のオーダーが完成したので、両者の比較してみました。

コインオーナーのAT様、画像のご協力いただきありがとうございます。

各1セットのため、このビジュアル性・操作性はオーナー様とシナクラだけが共有できる
商品はこちらSilever Eagle EPS set
無垢状態からソフト化レベルによってビジュアルと機能をウォーキングリバティのOLD10と40'sに激似に加工してあります。前回UPしたのは、ほとんど無垢な状態に近いタイプですから、お好きなタイプを選択できるようなラインアップを目指してみました。
撮影レベルが、加工技術に追いついておらず、
ビジュアル性・操作性の品質を本ブログでは伝えきれないのが残念ですが、
こちらをご覧下さい。
OLD10レベルのソフト化+燻し
ビジュアルに人工的な印象を感じさせない自然な風合いです!
ソフトコインが好きな方は、迷わずこちら!

40'sレベルのソフト化+燻し
こちらも同様に、燻しの状態も極めて自然な風合いに仕上がっています。

TOPがEPSです。
被さり具合は、さすがの’レベル極み’

こちらも同様に、見ていて、あきないというか、見とれてしまいます。
見ているだけで満足してしまうという、恐ろしいセットです・・・
あまり自分の作品を褒めることはないのですが、この2セットは過去の作品の中でもトップレベルに値しています。

こちらはWLとの比較です。
丁度、OLD10タイプのソフト+燻し ’レベル極み’のオーダーが完成したので、両者の比較してみました。

コインオーナーのAT様、画像のご協力いただきありがとうございます。

各1セットのため、このビジュアル性・操作性はオーナー様とシナクラだけが共有できる
商品はこちらSilever Eagle EPS set
スポンサーサイト