kennedy1964
今回も前回に引き続き久しぶりシリーズ第2弾です。写真をUPするのも3か月振りのようです。
実は昨年秋にmacデビューしました。慣れないせいもありブログ更新もこのザマです。が、徐々に慣れてきたので、これからはペースUPしたいところです。
さて、久しぶりなのは写真だけにあらず!今回はケネディ1964シェルです。
1枚は予約品ですので、もう1枚はショップにUPの予定です。
ケネディ1964はスタンダードなコインですが、シェルとしては難易度が高いシェルと個人的に考えています。
直径に対するギザが深いためシェルが大きくなってしまう傾向があります。傾向というよりも必然かもしれませんが。
私の目標とするシェルは、自分の目をごまかすシェルを作ることなので、直径が大きくなるだけでその難易度があがってしまうというわけです。しかもシェルを作れば作る程、目が肥えていきますし・・・ゴールは遥か彼方です。
次回は、シェルのクオリティについて記載したいと思います。

実は昨年秋にmacデビューしました。慣れないせいもありブログ更新もこのザマです。が、徐々に慣れてきたので、これからはペースUPしたいところです。
さて、久しぶりなのは写真だけにあらず!今回はケネディ1964シェルです。
1枚は予約品ですので、もう1枚はショップにUPの予定です。
ケネディ1964はスタンダードなコインですが、シェルとしては難易度が高いシェルと個人的に考えています。
直径に対するギザが深いためシェルが大きくなってしまう傾向があります。傾向というよりも必然かもしれませんが。
私の目標とするシェルは、自分の目をごまかすシェルを作ることなので、直径が大きくなるだけでその難易度があがってしまうというわけです。しかもシェルを作れば作る程、目が肥えていきますし・・・ゴールは遥か彼方です。
次回は、シェルのクオリティについて記載したいと思います。

スポンサーサイト