シナクラ チャレンジvol.01_結果
チャレンジ内容:
Victoria penny(ヤング)のダブルフローリンサイズまでエキスパンドしてダブルフェイス を作ってみよう!
結果:成功!!!!!
φ34→φ36にエキスパンド。2mmは何ともクレイジー、SPESを余裕で超えてますし。
だいぶ前からどうやって作るかは、イメージしてきましたが
難易度は想像以上のSSSクラスでした。
左:エキスパンド 右:レギュラー

上下に重ねてみました。いやー何て言うエキスパンドよ!

ダブフロと同じサイズ。
これがレギュラーであれば皆ハッピーなんですけどね。

フェイスはもちろんジュビリーとヤングですよね。

ここまでくればダブルフェイスはあと一歩。写真はここで終わります。
ダブルフェイスの加工が完了しました。
いざ形になると、コッコッこれは!!!となりそうです。このコインを知っている人は特にね。


それにしても、これまでの経験を持ってしても大変な作業でした。
まあ、チャレンジ01にはふさわしい内容だったと思います。
コスト面から考えるとオンリーワンなアイテムになること間違い無いです。
これが出来たってことは、アレも出来るってことよね。これよりは簡単そうだし。
その内トライしてみようか。
吟古
Victoria penny(ヤング)のダブルフローリンサイズまでエキスパンドしてダブルフェイス を作ってみよう!
結果:成功!!!!!
φ34→φ36にエキスパンド。2mmは何ともクレイジー、SPESを余裕で超えてますし。
だいぶ前からどうやって作るかは、イメージしてきましたが
難易度は想像以上のSSSクラスでした。
左:エキスパンド 右:レギュラー

上下に重ねてみました。いやー何て言うエキスパンドよ!

ダブフロと同じサイズ。
これがレギュラーであれば皆ハッピーなんですけどね。

フェイスはもちろんジュビリーとヤングですよね。

ここまでくればダブルフェイスはあと一歩。
ダブルフェイスの加工が完了しました。
いざ形になると、コッコッこれは!!!となりそうです。このコインを知っている人は特にね。


それにしても、これまでの経験を持ってしても大変な作業でした。
まあ、チャレンジ01にはふさわしい内容だったと思います。
コスト面から考えるとオンリーワンなアイテムになること間違い無いです。
これが出来たってことは、アレも出来るってことよね。これよりは簡単そうだし。
その内トライしてみようか。
吟古
スポンサーサイト