fc2ブログ

シナクラクオリティとは

さてさて、シナクラクオリティって一体何のことをなのか?についての回です。

シナノクラフト創世時にもいろいろと書いた気もしますが、当時よりも技術力は向上していますし、
最近シナクラを知りましたという方も増えてきましたので、あらためて書いてみようかと。

とはいうものの、どうしても感覚的な説明になってしまいます・・・あれこれ考えていたらいつも間にかスポンサー広告が出ている始末です。( ̄□ ̄;)!! 

シナノクラフトでは、よりレギュラーと見分けがつきにくく、よりギミックとして違和感のないビジュアル性(マジシャンの精神的負担を減らす)とハンドリング性、感触の再現性を目指しています。
これにはエキスパンドによる歪みを最小に抑えつつ、大きさ、厚さ、被さり具合を調整可能な加工技術があったうえで、微妙な仕様の違いによるビジュアル性、ハンドリング性を評価してシナクラクオリティを決めています。
シナクラクオリティ=シナクラ設計思想といった感じでしょうか。

このクオリティであれば、被さる感触、外す感触、一体として扱う感触、パームする感触といったシェルのもつ個性を感じることができます。
個人個人この個性の感じ方が違うので、’鹿化人仕様’や’吟古仕様’が存在するのです。もちろんテクニックや癖にもよります。この個性を意図的に加工できる!これこそがシナノクラフトが本当に目指したいものです。

たまに、シナクラのシェルは薄くて使うのが不安というご意見をいただきますが、
その不安を乗り越えて使ってみて下さい。こんなの余裕だよ!ってなれば間違いなく技術は向上しますし、新しい感覚に到達するはずです。
この辺についてはまたの機会にでも鹿化人さんに書いてもらいましょう。
プロフィール

鹿化人

Author:鹿化人
シナノクラフト/shinano craft
gaffsmith吟古によるシェルの開発・製造とマジシャン鹿化人によるシェルの監修により高品質のシェルを皆様にお届け致します。

シナノクラフトwebショップサイト

カテゴリ
Magic動画

鹿化人Magic Movie

ギミックコイン
 ・シェル
   エクスパンデッド/EPS
   スーパーエクスパンデッド/SESP
   シムシェル 
   スモールコイン

 ・スコッチ&ソーダ/Scotch&Soda
 ・シガースルーコイン/Cigarette-thru-coin
 ・フリッパーコイン/Flipper Coin
 ・マグネットコイン/Magnetic Coin
 ・ホッピングハーフ/Hopping Half

ノーマルコイン/Normal coin
 ・コインアセンブリ
 ・マトリックス/Matrix
 ・チンカチンク
 ・スペルバウンド
 ・ワンコインルーチン

□カードマジック/Cards
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新記事
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

シナノクラフト製品

エクスパンデッドシェルコイン
ケネディ90%Silver
ケネディ40%Silver
フランクリン 90%Silver
ウォーキングリバティ
バーバーハーフダラー
ピースダラー
1$ ピースダラー
モルガンダラー
オリンピック銀貨
1$ アイゼンハワー 40%Silver
アイゼンハワー ニッケル貨
シーテッドリバティ
25セント 90% Silver Quarter
イングリッシュペニー
10銭シェルセット

スーパーエクスパンデッドシェル

匠シリーズ/3重シェルセット
ケネディ 90% Silver
フランクリン
ウォーキングリバティ

コインエクスプロージョン
イングリッシュペニー
ケネディ 90% Silver
フランクリン
ウォーキングリバティ

ダブルフェイスコイン
オバマGold&Silver

スコッチ&ソーダ/Scotch&Soda

マグネットコイン/Magnetic Coin

シガースルーコイン/Cigarette-thru-coin

その他
モルガン銅めっきシェルコイン
 
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード