fc2ブログ

D・Florin 商品UP

ダブフロ極みセット ショップにUPしました。

それにしても円安酷い。。。
十数年前までほぼ見向きもされなかったのに、今ではコインも高級品です。

レプリカでもマジックには問題ないかもしれませんが、
シナクラショップには本物を置いておきます!

ショップはこちら
DF0830-2.jpg

DF0830-1.jpg
スポンサーサイト



商品UP

銀価格高騰に円安

なんともコインマジック には厳しい冬の時代が続いております。。。
シナノクラフト はもうちょいだけ価格据え置きです



ショップはこちら

生誕100年 / モルガン&ピースダラー

何年も前からモルガン1921の生誕100年の企画をやろうと考えていたのに、2022年になってしまいました。。。
シナクラ としては何という致命的なミス😱

あらためまして、モルガン1921が生誕101年を迎えました。
IMG_3879のコピー
日本では付喪神に昇級ですが、海外では何になるんですかね。

2022に生誕100年を迎えたコインはこちらになります。
ピースダラー
第一次大戦後の平和を願ってつくられたコインです。
IMG_3877のコピー2
100年経った今も、我々の願いは同じです。


さて、ここからはwiki等のweb情報と私の想像を含めた内容なので、話半分に読んでいただければと思います。

モルガン銀貨はジョージT・モルガンによるデザインで、
彼はアメリカ造幣局7代目所長です。
ちなみに、5代目・6代目はバーバー親子で、6代目がバーバーハーフダラーのデザイナーです。

GTモルガンの生い立ちを調べると、イギリスからの移民なんですね。
イギリスで彫刻を学び、なんと英国造幣局での仕事もしています。

モルガンダラーは他のダラーに比べると重厚感が半端ないのですが、
イギリス硬貨のデザインの流れを汲んでいるからなんですね。すごい納得です。

まあ、イギリス硬貨は超一流の彫刻家がデザインしていますからね
モルガンダラーは、それに引けを取らないデザインであることはこういった背景があったんですね。

バーバー親子もイギリス移民ですが、息子のチャールズバーバー(バーバーハーフのデザイン)は12歳くらいで移住しているので、イギリス流派のDNAはジョージモルガンの方が色濃く出ていると想像されます。

モルガンが発行されてから約40年後の1922年、
それまでのモルガンダラーに代わってピースダラーが発行されました。(ファーストミントは1921年)
デザイナーはAnthony(Antonio)de Francisci
イタリアからの移民です。

第一次世界大戦後の平和を願ったデザインで、鷲が羽を休めているのが特徴的なコインです。
最初のデザインには剣が描かれていたようですが、平和的なイメージとはかけ離れて伝わってしまったようで、
最終的には取り除かれてしまったようです。

イギリス系移民とイタリア系移民、両者のデザインは、時代背景もありますが、そのDNAは大きく異なる印象を受けます。

レディ・リバティのデザインは、ふくよかな女性像からシャープな顔立ちの女性像へと大きく変化しています。
モルガンが発行されたときもリバティふくよかじゃない?みたいな記述もあるので、
40年も経てば価値観も大きく変わって当然で、このピースデザインが採用されたのかもしれません。


デザイナーの生い立ちやチャールズバーバーのような同僚などを調べていくと、もっと色々なことが見えてきそうです。

私もこの領域はチラ見程度なので、ご存知の方に是非ご教授いただきたいです。

シナクラ 動画プロジェクト 開始!

今更ですが、シナノクラフト はガフ/ギミックコインメーカーなのである。

マジックは様々な種類があり、楽しみ方も人それぞれ。
そんなことは、もちろん理解している。

しかし、しかしだ、
スライ > ギミック というレッテルが貼られているのは否めない。
これはシナクラ 設立以前から変わっているように感じない。
ギミックコインユーザーはマジックの中で少数のさらに少数なのである。

レクチャーノート、DVDの数の差がそれを証明している。
だが、実は、ギミック界も負けているわけではない。ポツポツと確実に息はしている。

やはり、ここはシナノクラフトとして
ギミックコインユーザーにとって安心して交流できる場をつくらないといけないという思いに至る。

と、いうわけで、
ガフ/ギミックコイン関連のマジックをより充実させるために、
いくつかのプロジェクトを進行中です。

第一弾として、ギミック関連の動画チャンネルを構築します。
シナクラ チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_fP38gD6Ip0KVwF-mW8kOw

シナクラ オーナー様に動画を投稿していただき、オーナー様同士で交流できる場を作っていければと思います。
内容によってはインセンティブがあります!!!

最初の投稿動画はこちら



オーナー様の20年来の構想を、オーナ様と共にシナノクラフトで実現させたギミックです。
あのギミックがココであーなっちゃうの!Σ(○´゚д゚ノ)ノ と私も驚きました。

どうやら、ギミックにもまだまだ無限の可能性は広がっているようです。

シナノクラフト 吟古





タイトルなし 〜ちょっと助走〜

最近の出だしが、”久しぶりの投稿です”みたいな感じなのですよね。
ちょっと心を入れ替えて流れを変えてみようかと思い、助走を思い立つ。
よって今回はテーマなしでいってみよう。

最近銀の価格上昇をチラチラ耳にしますね。
金・パラがメインですが、他の金属に飛び火してくるわけです。今日のところではだいぶ落ち着いてきたかな。
確か前回の急上昇は10年前くらいだったか、その時は運よく乗り切りましたが、
こういうのは常に起こりうると想定していたので、今回も準備は万全です。
よって、シナクラ は値上げはしません!
消費税5%の時から値段を変更していないので、この程度の相場でシナクラ ポリシーを変更してなるもかっ!!!

とイキってみたものの、相場とは関係なしに一部コインの入手ができなくなっており、
カウントダウンに入ったギミックは存在している。お金を出しても作ることができないってことよね。
これは頭がイタイ。。。

ブログの更新ついて。
数えてみたら今年は10件にすら達していなかった。さぼり癖がついてしまった。
コインに特化したブログを目的にしているので、必ずコンテンツ不足になると思っていましたが、
オーダー内容は年々過激(;゜0゜)なっており、意外にもコンテンツは十分にあるんだよなぁと思いながらダラダラと。。。
ハードルの高いオーダーで燃え尽きているのは事実ですが、
瞬間的に心を入れ替えて、近いうちに2−3件シナクラ チャレンジを投下してみようか。せっか助走したので。

ホームページの更新もしないといけない。。。
現行のwebレベルでも自分でよく作ったなとは思うけど、流石にflashはね。。。
誰かシナクラ の素敵なキャッチフレーズ考えてくれないかなぁ
to 鹿化人氏:twitterで募集を検討して!


これにて助走おわりっ

シナクラ 吟古





プロフィール

鹿化人

Author:鹿化人
シナノクラフト/shinano craft
gaffsmith吟古によるシェルの開発・製造とマジシャン鹿化人によるシェルの監修により高品質のシェルを皆様にお届け致します。

シナノクラフトwebショップサイト

カテゴリ
Magic動画

鹿化人Magic Movie

ギミックコイン
 ・シェル
   エクスパンデッド/EPS
   スーパーエクスパンデッド/SESP
   シムシェル 
   スモールコイン

 ・スコッチ&ソーダ/Scotch&Soda
 ・シガースルーコイン/Cigarette-thru-coin
 ・フリッパーコイン/Flipper Coin
 ・マグネットコイン/Magnetic Coin
 ・ホッピングハーフ/Hopping Half

ノーマルコイン/Normal coin
 ・コインアセンブリ
 ・マトリックス/Matrix
 ・チンカチンク
 ・スペルバウンド
 ・ワンコインルーチン

□カードマジック/Cards
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新記事
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

シナノクラフト製品

エクスパンデッドシェルコイン
ケネディ90%Silver
ケネディ40%Silver
フランクリン 90%Silver
ウォーキングリバティ
バーバーハーフダラー
ピースダラー
1$ ピースダラー
モルガンダラー
オリンピック銀貨
1$ アイゼンハワー 40%Silver
アイゼンハワー ニッケル貨
シーテッドリバティ
25セント 90% Silver Quarter
イングリッシュペニー
10銭シェルセット

スーパーエクスパンデッドシェル

匠シリーズ/3重シェルセット
ケネディ 90% Silver
フランクリン
ウォーキングリバティ

コインエクスプロージョン
イングリッシュペニー
ケネディ 90% Silver
フランクリン
ウォーキングリバティ

ダブルフェイスコイン
オバマGold&Silver

スコッチ&ソーダ/Scotch&Soda

マグネットコイン/Magnetic Coin

シガースルーコイン/Cigarette-thru-coin

その他
モルガン銅めっきシェルコイン
 
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード